A260でヒストリア狩り!&狩りの部屋
ヒストリア廃墟。少し前まではヘルプミーと発狂しながら逃げ回った狩場・・・
しかし!あえて言おう!カスであると!(`・д・´)
はい、レベル63、クツムA265、D320になった俺には夜であろうと敵ではなくなりました。もう半分寝てても狩れるね。
では、少しだけこの狩場を説明。

ヒストリアには一部状態異常を与えることができるが、ダウン系は効かないので浮かしやノックダウン技は通用しない。ダウンしないのでダウンアタックも入らない。
でも写真の3種モンスターにはノックバック・硬直・気絶が入る。そのほかチビ1種とデカブツ3種のモンスターにはなんにも効かない。
そのため、狩りスタイルによるとは思いますが、バックアタックを積極的に狙うしかない。3種モンスターには状態異常が入るけど、モンスターの一部なので結構どーでもいいと思ってる。3種が裏を向いていたとしても他モンスターがすぐに正面向くから結局殲滅ならバックアタックで倒すしかない(´・ω・`)
でも防御に不安があるなら、3種を気絶とかさせて被弾を避けてボコるのもアリ。ボードガン・カルキッシュは少し硬いので攻撃力に不満がある人も状態異常にすれば長時間固まるので狙いましょう。
A260もあれば状態異常にしなくてもバックアタックで全体的に殲滅できるから気にしなくてもいいかなーと思ったりする。
お次は狩場の話。
ヒストリアは狩りに向いた部屋があるので紹介します(´・ω・`)

まずはお馴染み修理とかできるスタート地点。テントも張れるから最高。アクマンなんで安全にテント張れるとこないの???
ポータルから入ったら変なとこに落下するから初見さんは探す必要があるけど、まぁ上に向かっていけばいつかはたどり着く!

まっすぐ進むとこんな広場に出ます。ここからいろいろ入り口があるけど、オレンジ矢印のとこへ入る。
入ったら右折する。

少し進むと黄色丸のようなタイヤみたいな石がある。
その手前に狭い入り口があるのでオレンジ矢印のように進む。

狭い道が続きます。ここはモンスターもいない。
その狭い道を出たら・・・

到着!だいたいこの部屋でクツム250くらいなら湧きが間に合います。
他にも部屋があって、この部屋の奥に2つ狭い穴があります。その先もいい狩り部屋。
個人的には、A260以上なら丸い道へ入った部屋がオススメ。湧きが十分間に合うので結構人気な部屋です。
紹介した3部屋はモンスターがある程度まとまって寝ているので、そんなに釣りを考えなくてもいい。ちょっと狩れば集め方も分かるはず!
そんじゃまー狩りだ!
別荘バフ・珍味クロン定食・ベルの心臓・巨人の霊薬のバフをかけて狩りました。
アイテムスクロールを入れたドロップはこちら!

全体的に、だいたい時給70Mとなりました。うまー(゚Д゚)ゴミドロの単価は15000シルバーね。値上げしろや。
うーん、A260ならアクマンのほうが美味しいかな・・・あっちは80Mくらい行くからね。
ブラックスター真4が完成したらヒストリアのほうが美味しいのかな?アクマンよりヒストリアのほうがドロップがいいって話だけど、俺はあんまりそういうの感じない(´・ω・`)ツン耳おとせやボケェ。
KTの狩り方としては、こんな感じでやってます。
1.噴気で周りのモンスターを起こす
2.釣りポイントに移動してかめはめ波で前方ガード待機
3.集まったらかめはめ波して紅牙&白牙⇒瞬動でモンスターの裏に回って金剛衝
4.斧(業火)⇒会心爆撃⇒焔獣殺陣⇒焔神波⇒闘獄神炎⇒デンプシーロールとか螺旋とか。
これでだいたい溶ける。
何言ってるか分からないよね。つまり集めて豆腐にして気絶含めたバックアタックでドーン!ってことです(´≖ω≖)
会心爆撃は闇25%溜まってればアクティブスキルをよく使ってる。
2019年夏初めあたりに拡大されたヒストリア!ステータス上がったらみんなも来てみてね(´・ω・`)
しかし!あえて言おう!カスであると!(`・д・´)
はい、レベル63、クツムA265、D320になった俺には夜であろうと敵ではなくなりました。もう半分寝てても狩れるね。
では、少しだけこの狩場を説明。

ヒストリアには一部状態異常を与えることができるが、ダウン系は効かないので浮かしやノックダウン技は通用しない。ダウンしないのでダウンアタックも入らない。
でも写真の3種モンスターにはノックバック・硬直・気絶が入る。そのほかチビ1種とデカブツ3種のモンスターにはなんにも効かない。
そのため、狩りスタイルによるとは思いますが、バックアタックを積極的に狙うしかない。3種モンスターには状態異常が入るけど、モンスターの一部なので結構どーでもいいと思ってる。3種が裏を向いていたとしても他モンスターがすぐに正面向くから結局殲滅ならバックアタックで倒すしかない(´・ω・`)
でも防御に不安があるなら、3種を気絶とかさせて被弾を避けてボコるのもアリ。ボードガン・カルキッシュは少し硬いので攻撃力に不満がある人も状態異常にすれば長時間固まるので狙いましょう。
A260もあれば状態異常にしなくてもバックアタックで全体的に殲滅できるから気にしなくてもいいかなーと思ったりする。
お次は狩場の話。
ヒストリアは狩りに向いた部屋があるので紹介します(´・ω・`)

まずはお馴染み修理とかできるスタート地点。テントも張れるから最高。アクマンなんで安全にテント張れるとこないの???
ポータルから入ったら変なとこに落下するから初見さんは探す必要があるけど、まぁ上に向かっていけばいつかはたどり着く!

まっすぐ進むとこんな広場に出ます。ここからいろいろ入り口があるけど、オレンジ矢印のとこへ入る。
入ったら右折する。

少し進むと黄色丸のようなタイヤみたいな石がある。
その手前に狭い入り口があるのでオレンジ矢印のように進む。

狭い道が続きます。ここはモンスターもいない。
その狭い道を出たら・・・

到着!だいたいこの部屋でクツム250くらいなら湧きが間に合います。
他にも部屋があって、この部屋の奥に2つ狭い穴があります。その先もいい狩り部屋。
個人的には、A260以上なら丸い道へ入った部屋がオススメ。湧きが十分間に合うので結構人気な部屋です。
紹介した3部屋はモンスターがある程度まとまって寝ているので、そんなに釣りを考えなくてもいい。ちょっと狩れば集め方も分かるはず!
そんじゃまー狩りだ!
別荘バフ・珍味クロン定食・ベルの心臓・巨人の霊薬のバフをかけて狩りました。
アイテムスクロールを入れたドロップはこちら!

全体的に、だいたい時給70Mとなりました。うまー(゚Д゚)ゴミドロの単価は15000シルバーね。値上げしろや。
うーん、A260ならアクマンのほうが美味しいかな・・・あっちは80Mくらい行くからね。
ブラックスター真4が完成したらヒストリアのほうが美味しいのかな?アクマンよりヒストリアのほうがドロップがいいって話だけど、俺はあんまりそういうの感じない(´・ω・`)ツン耳おとせやボケェ。
KTの狩り方としては、こんな感じでやってます。
1.噴気で周りのモンスターを起こす
2.釣りポイントに移動してかめはめ波で前方ガード待機
3.集まったらかめはめ波して紅牙&白牙⇒瞬動でモンスターの裏に回って金剛衝
4.斧(業火)⇒会心爆撃⇒焔獣殺陣⇒焔神波⇒闘獄神炎⇒デンプシーロールとか螺旋とか。
これでだいたい溶ける。
何言ってるか分からないよね。つまり集めて豆腐にして気絶含めたバックアタックでドーン!ってことです(´≖ω≖)
会心爆撃は闇25%溜まってればアクティブスキルをよく使ってる。
2019年夏初めあたりに拡大されたヒストリア!ステータス上がったらみんなも来てみてね(´・ω・`)
